Screenshot_20220324-083915~3
【JRA入場券ネット予約(立ち見自由席)】の登録と予約・購入方法を解説します

会員登録していない方は一般会員登録を済ませて下さい(※指定席に応募したことがある人は会員登録済みです)

会員登録方法です 指定席と入場券ネット予約

ーーーーーーーーーーーー
入場券ネット予約とは?
京都競馬場について解説
65歳以上なら席で観戦!
入場方法・全て電子化!?
値段や購入方法
抽選予約スケジュール
入場券チケット枚数と倍率
(自由席)入場券ネット予約抽選申込み
先着発売の購入 方法
チケット分配の方法
チケット分配の修正・やり直し方法
ーーーーーーーーーーーーーーー
入場券ネット予約とは?
立見自由席とも呼ばれていて、場内に入場することが出来るチケットです。

京都競馬場について解説
2023年4月22日 グランドオープンした京都競馬場。 指定席・入場券の購入方法や、入場方法が東京競馬場や阪神競馬場等とは違っています。

その京都競馬場の変更点を詳しく見ていきましょう

65歳以上なら席で観戦!
これは、改築される前の旧京都競馬場と変更なし。65歳以上が自由に座れるスマートシートがありますので65歳以上の方は入場券でもスマートシートで観戦可能です

入場方法・全て電子化!?
京都競馬場の入場はQRコードのみとなりました。
当日の現金入場券も、現金を支払いQRコードを受取り、入口でQRコードを読取り入場となります。

値段や購入方法
値段は 2023年競馬法100周年で
G1開催日以外は1人100円
G1開催日は400円〜1000円となります

【購入方法】
・G1開催当日はネット発売 クレジットカードのみ
G1が開催されていない会場では現地で現金入場券が発売(QRコード)

【会員番号とパスワード】
指定席ネット予約の番号と同じです
会員登録方法 指定席と入場券ネット予約
ーーーーーーーーーーーーーーー
抽選予約スケジュール
抽選予約スケジュール】
2023年4月22から変更になった箇所は赤色表記
●指定席スマートシート【JRA会員】
レース3週間前の(金)~(日)13時締切り ※以前は23時
●指定席・スマートシート【一般会員】
レース2週前の(火)~(木) 13時締切り※以前は18時
●入場券ネット予約(自由席)
レース1週間前の(日)18時~(火)13時締切り ※以前は月曜締切り
Screenshot_20230420-074825~2

【残数発売・先着発売】
●指定席・スマートシート
レース開催週の月曜18時~当日15時まで
●入場券(自由席)
レース開催週の(水)18時〜当日15時まで
ーーーーーーーーーーーーーー
入場(チケット)枚数
京都競馬場
料金:通常200円※2023年は100円、G1当日500円
発売枚数
入場券40,000枚(G1日以外2万枚)、指定席6,952席(指定席3,291席、スマートシート3,661席)
時間別の枚数
4月22日~天皇賞春の4月30日まで 4万枚
第1班8時30分〜第6班9時45分 各班3,000枚
第7班10時00分〜第8班10時30分 各班6,000枚
第9班11時00分 10,000枚
※5月以降 現金入場が開始
Screenshot_20230425-135725~2

天皇賞春の指定席と入場券
京都競馬場のグランドオープンと天皇賞春は
指定席と入場券ネット予約を合わせると約5万人が入場可能。 

NEW ■天皇賞春 先着発売スタート
京都競馬場 天皇賞(春)の入場券先着発売が4月26日18時〜開始されました
京都競馬場の指定席と入場券の抽選・先着はこちら


第1班は完売。その他も完売間近なので急げ!!.ただし、GW土日が雨なのでキャンセル締切り後に空きが出る可能性があります

速報 入場券残数 
下記が 4月28日金曜曜の入場券チケット残数です。木曜から9時45分と11時が売り切れて9時30分10時10時30分のみとなっていますがまだ先着発売中です
Screenshot_20230428-203919~2

京都競馬場の天気は‥☀晴れに変わりました。GW最大のイベントになりそうです

先着発売でアクセスが集中しJRAホームページが…サーバダウンする事態がおこってるようです。
Screenshot_20230427-081703~2

更新4月29日土曜 22時
ついに満席完売
天気が晴れ予報となりGWで家族連れが多く4人までの申込みが満席の理由となったのでしょう
Screenshot_20230430-073341~2
ーーーーーーーーー
入場券の倍率は?
春のGW初日で多くの家族連れが来場する天皇賞春。いつもはお父さんだけが来場していたのが3〜4人組になります。
さらに、今年はタイトルホルダーに加えアスクビクターモアが出走し菊花賞馬の対決で大盛り上がり。
指定席6,500人に入場券3万人超えで4万人強の来場者が訪れると予想されます
nagasawamasami
長澤まさみがプレゼンターで登場するので競馬ファン以外も来場。 天皇賞表彰式と12R終了後パドックでトークショ
f1168e40727eef710648c728981784c08d0b056d
武豊プロデュースのビール&コースター付きが陽だまりの広場で販売

超混雑が予想されますが、入場券が完売することはないと思われるので、抽選落馬しても先着発売で購入できます

2023年のG1開催日の入場可能者数(指定席と入場券ネット)と実際の入場者数を見ると…

中山競馬場  入場可能者数4万人 
皐月賞 当日入場者2万9千人
指定席満席、入場券1万枚売れ残り

阪神競馬場  入場可能数3万人
大阪杯 当日入場者2万1000人
指定席満席、入場券9千枚売れ残り
桜花賞 当日入場者2万5000人
指定席満席、入場券5千枚売れ残り

となっており、入場券は来場者数よりも多めに発売されている事が分かります

昨年2022年で最も入場者が多かったのは武豊・ドウデュースが勝利した日本ダービーです。入場券は5万枚が発売され4万9千枚が売れ、1000枚売残りとなった

唯一、入場券が完売した中山競馬場の有馬記念。 中山競馬場の収容人数の関係で入場券ネット予約が4万枚しか発売されず、指定席と合わせて5万人限定だったことが影響しています。
ーーーーー

昨年の天皇賞春 落馬したシルバーソニックとタイトルホルダーの一騎打ちでした
ーーーーーーーーーーーー
(自由席)入場券ネット予約抽選申込み
ご利用には「JRA指定席ネット予約」の会員番号が必要となりますので、まずは「JRA指定席ネット予約」への会員登録を済ませておきましょう。
初期パスワードは「JRA指定席ネット予約」にご登録いただいた生年月日(8桁)+郵便番号(7桁)です。

では、天皇賞(春)を例に解説しますよ
①入場券ネット予約のページへ行く
Screenshot_20230425-115813~2
そして『入場券ネット予約』をタップ
ログイン番号とパスワードは指定席も入場券ネット予約は同じ番号です

希望の会場選択し日付を選択
Screenshot_20230425-124309~2
(例)天皇賞春の入場券を申込みます

ここでログインしてない場合はログインIDとパスワードでログインします

希望の入場時間を選択します
Screenshot_20230425-121332~2
第3希望まで選択可能応募可能です。入場時間により当選人数が変わってきます

第3希望まで枚数も選択し購入
Screenshot_20230425-121518~2
第3希望まで入力したら決算します。
2名以上は同伴者の情報も入力します。入場券の場合は適当でオッケーです。なぜなら入場の際に指定席は身分証必要ですが入場券は身分証不要だからです

決済・引取
Screenshot_20230425-122329~2
取引はクレッジトカードのみとなります
抽選は当選発表後に引き落し、先着発売は購入直後に引き落しとなります

⑦申込み完了
確認して☑と「申込する」を押します
Screenshot_20230425-122606~2

⑧申込完了です
Screenshot_20230425-122758~2

当選結果は水曜 17時00分です
結果発表日時やキャンセル可能日時が掲載されています。
予約完了メールも送られて来ます

京都競馬場の指定席と入場券の抽選・先着はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーー
ここから先着発売を見ていきましょう

先着発売
先着発売はレース開催週の水曜18時から発売です。即時購入になりますので場所と枚数を選んだら
会員番号・パスワードと認証文字入力
Screenshot_20220324-090741~2
確認するを押す

決済・引取方法を選択
初回はクレジットカードを登録し購入を押すと 購入完了です

当日の深夜0時にならないとQRコードは表示できません

電子チケットは下記見本
Screenshot_20230425-121653~2
QRコードはスクショでもオッケーです。競馬場の入り口でかざし入場します
Screenshot_20220325-210021~2
ーーーーーーーーーーーー
入場券で入場する時に身分証確認は一度されたことありません。
ーーーーーーーーー
入場に必要な持ち物3点
・電子チケット(スマートフォンやタブレット)
・マスク
・写真付きの身分証明証 ※入場券の方は必要なし。指定席・スマートシートの方は身分証明必須です

JRA公式HP 指定定席と入場券ネット予約の購入

TwitterやYouTubeにも遊びに来て下さい
レースYouTubeチャンネル
レース専門Twitter

■関連記事
2022天皇賞秋のJRA指定席や入場券ネット予約

会員登録方法です指定席と入場券ネット予約

一般会員とJRAカード会員